Luyện nghe Choukai Tasuku – Bài: 37
Câu 1: 高橋さんは 会社の 人と 話しています。高橋さんに 何が ありましたか。
例)
高橋さんは{a. 遅刻 b. 残業}しました。それで、部長は 高橋さんを{a. しかりました b. しかられました}。
A: 高橋さん、何が あったんですか。
B: ええ、部長に しかられたんです。残業するなと 言われたんです。
A: それは 大変でしたね。
B: 残業するなと 言われても、忙しいときは、しかたが ありませんよ。
A: そうですね。
Đáp án: b a
1)
{a. 高橋 b. 渡辺}さんは 映画の チケットを もらいました. それで、{a. 高橋 b. 渡辺}さんを 映画に 誘いました。
A: 高橋さん、何が いいことが あったんですか。
B: ええ。実は 渡辺さんに 映画に 誘われたんです。
A: へえ。
B: 新しい韓国映画の チケットを もらったと 言っていました。
A: それは よかったですね。
B: ええ。
Đáp án: b a
2)
部長が 高橋さんを{a. 紹介 b. 招待}しました。それで、高橋さんは 部長のうちへ{a. 行きます b. 行きません}。
A: 何かあったんですか。
B: 実は 部長の お宅に 招待されたんです。
A: へえ。森部長ですか。
B: ええ。あまり行きたくないんですけど……。
A: まあ、そんなことと 言わないで。きっと楽しいですよ。
B: うーん、そうですね・・・そうかもしれませんね。
Đáp án: b a
3)
部長は 高橋さんに アメリカで 新しい仕事を 始めろと{a. 言いまし b. 言われました}。それで、高橋さんは{a. 出張 b. 転勤}します。
A: いいことが あったんですか。
B: 部長に 呼ばれたんです。 アメリカに 転勤です。 新しい仕事を 頼まれたんですよ。
A: へえ。すごいですね。何年ぐらいの 予定ですか。
B: 2年です。
A: そうですか。おめでとうございます。頑張ってください。
B: ええ、ありがとうございます。
Đáp án: a b
4)
渡辺さんは 高橋さんに 結婚を{a. 申し込みました b. 申し込まれま た}が、いっしょにアメリカへ 行きたくないと{a. 言いました b. 言われました}。
A: 何か あったんですか。
B: ええ。実は きのう渡辺さんに 結婚を 申し込んだんです。いっしょに アメリカへ
行こうと 言ったんですが、行きたくないと 言われて……。
A: そうですか。残念でしたね。
B: ええ。
A: また、きっと どこかに いい人が いますよ。
Đáp án: b a
Câu 2: 海外旅行で 困ったことに ついて ラジオ番組で 話しています。何が ありましたか。ポスターの 絵の 番号を 書いて ください。
例) 山田さん( ② )
A: きょうは「海外旅行で 困ったこと」について、皆さんに お話を 聞きます。
まず、山田さんです。山田さんは 何か 問題が ありましたか。
B: ええ、わたしは 空港で 荷物を まちがえられたことが あります。
いくら待っても、わたしの 荷物が 来ないから、おかしいなと 思ったんですよ。
ほかの 人が まちがえて、持って 行って しまったんです。
A: 大変でしたね。すぐみつかりましたか。
B: いいえ、次の 日 空港から 連絡が あって、ホテルホテルまで 持って 来て くれました。
A: そうですか。
Đáp án: ②
1) 小川さん(____)
A: 小川さんは いかがですか。
C: わたしはね、とられたんですよ。お金も カードもね。
A: どこでですか。
C: グループ旅行の 皆さんと パリで お買い物して「い」 たとき。
いつもは 下着の 中に 入れて「い」 るんだけど、その 日は 小さいバッグに
入れて「い」 たんですよ。それでね。とられて しまったんですよ。
A: へえ、大変でしたね。
C: ええ、警察に 連絡したり、大使館へ行ったり、もうほんとうに。でも、皆さん、とても 親切でした。
Đáp án: ④
2) 鈴木さん (____)
A: 鈴木さんは?
D: そうですね。わたしは 道で 2人の 男に 上着の うしろが 汚れていると 言われたんです。
それで、上着を 脱いだときに、かばんを とられました。
A: 上着は 男たちに 汚されたんですね。
D: ええ、汚しておいて、親切なことを 言いながらとるんですね。
A: 気を つけなければなりませんね。
D: ええ。そのときから、気を つけています。それからは、特に 問題は ありません。
A: そうですか。皆さん、きょうは どうも ありがとうございました。
これからも よく 気を つけて、楽しい 海外旅行を して ください。
Đáp án: ⑤
Câu 3: 先生が 写真を 見ながら 説明します。だれが、いつ、何を しましたか。
例) 聖徳太子が ( 607 )年に ( a )を( 建てた )。
A: 皆さん、この写真は 法隆寺です。奈良県にあります。
B: 法隆寺?あ、聞いた ことが あります。確か 木で 造られた
建物の 中で、世界で いちばん 古いですね。
A: ええ、607年に 建てられました。聖徳太子という 人が 造った お寺です。
Đáp án: 607 a 建てた
1) 鳥羽僧正が ( )年ぐらいまえに( )を( )。
A: これは 900年ぐらい まえに かかれた 絵です。
B: いろいろな 動物が いろいろな ことを しています。相撲を したり……おもしろいですね。
A: ええ、日本で いちばん 初めに かかれた マンガだと 言われます。
かいた人は 鳥羽僧正という 人です。
B: へえ、すごいですね。
Đáp án: 900 c かいた
2) 屋井先蔵が ( )年に( )を( )。
A: 皆さん、これは 何だと 思いますか。
B: わかりません。箱ですか。
A: これは 電池です。 わたしたちが 使っている 電池と同じものです。 日本で 発明されたんですよ。
B: ほんとうですか。
A: ええ、1887年に 屋井先蔵という人が 初めて 作りました。 でも、そのとき、
日本には 電池で 動く 製品が ありませんでしたから、全然 売れなかったんです。
B: へえ、電池があっても、製品がなかったんですか。
Đáp án: 1887 f 発明した
3) 昔の人が( )年ぐらいまえに( )を( )。
A: 皆さん、これを 見て ください。 粘土で 作られた 人形です。
B: おもしろい デザインですね、ピカソが 作ったんですか。
A: いいえ、これは 日本で 作られました。 4000年ぐらいまえの 人が 作ったんですよ。
B: へえ、どんなときに 使われたんですか。
A: まだ よく わかりません。 子どもが 生まれるときや 病気になったとき、お葬式のときなど、いろいろな意見が あります。
Đáp án: 4000 d 作った
4) オランダの会社が( )世紀ごろに( )を( )。
A: この お皿を 見て ください。 「古伊万里」と 呼ばれる 物です。
B: きれいですね。 いろいろな 色で 花や 鳥が かいて あって…。
A: ええ、17世紀ごろ 九州で 作られて、ヨーロッパに 輸出されました。
B: へえ、ヨーロッパに?
A: ええ、オランダの会社が 輸入しました。 とても 人気が あって、
ヨーロッパの いろいろな 国の お城に 飾られました。 今でも 見ることが できますよ。
Đáp án: 17 b 輸入した
Câu 4: 説明を 聞いて、ロボット工場の 見学レポートを まとめて ください。
皆さん、この工場では 有名な「ドラポン」が 作られています。 ドラポンは 猫の 形の ロボットで、わたしたちの 会社「トニー」の 若いエンジニアが 考えました。 この工場では、1か月に 300台ぐらい 作られています。 今、ドラポンは いろいろな所で 使われています。特に、小さいや お年寄りが いる家で、とても人気が あります。ドラポンは いろいろなことが できます。いっしょに 遊べるし、簡単な 仕事も 手伝えます。体が 太いですから、スポーツは 上手では ありませんが、動き方が とてもかわいいと 言われます。それに、頭が よくて、教えれば、ことばを 覚えますから、 お話を したり、歌を 歌ったりします。 いくら話しても、全然疲れませんから、お年寄りと 何回でも 同じ話が できます。今、ドラポンは 子どもと お年寄りの「いちばんの お友達」と と言われています。 また、日本語の ほかに いろいろな ことばが 話せる ドラポンの 作られるように なって、外国へも 輸出されています。ドラポンで 世界は ひとつ……これが わたしたち、トニーの 夢です。
Đáp án
①300 ②遊ぶ ③手伝う ④覚える/話す
⑤歌う ⑥(小さい)子ども ⑦外国語/いろいろなことば